株式会社基行

【 会 社 紹 介 】
地域社会へ貢献しながら信頼される企業

千葉県富津市に拠点をおいて業容拡大中の「株式会社 基行(キコウ)」です。当社は今年で創業52年目を迎え、日本製鉄㈱君津製鉄所で港湾荷役運送を基軸とし地域社会へ貢献しながら信頼される企業を目指して一層の事業展開をしております。
信頼と誇りを大切に

私たちは、日本製鉄(株)君津製鉄所の製品を世界中にとどけるために大型船舶に積込む仕事を主力に、大型トレーラや大型クレーンを使っての輸送や製品の管理等をしています。組織力を活かした一体感を基軸に、「信頼と誇りを大切に」をスローガンのもと、お客様に満足をしていただけるように一致協力し合って仕事をしています。
今後更に事業拡大をすすめながら、今以上に地域社会から愛されて、活力溢れる会社に成長を続けて100年企業の仲間入りを実現します。
会社概要
代表者名 | 豊島 哲 |
---|---|
所在地 | 〒293-0001 千葉県富津市大堀1-10-6 |
電話番号 | 0439-87-5213(代) |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 356名(横浜支店含む) |
設立年 | 昭和42年12月18日 |
業種 | 港湾運送業 |
事業内容 | 日本製鉄(株)君津製鉄所構内作業、一般貨物自動車運送業 |
HPアドレス | http://www.kk-kikou.co.jp |
フォトギャラリー
【 求 人 情 報 】
求める人物像
- 大きな声で笑える人
- 「ありがとう」がすぐに言える人
- 「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」が元気よく言える人
- “やってやる!”と挑戦する人
活かせる資格・経験
- 一般貨物運転(大型自動車免許、牽引)
- 天井走行クレーン運転(天井クレーン免許)
- 大型クレーン車(重機)運転(移動式クレーン免許)
- 玉掛作業(玉掛技能資格)
- フォークリフト(フォークリフト技能資格)
企業からのメッセージ
[豊島管理部長]
種々理由があって残念ながら定職に就けない方、現職での問題でお悩みの方、一度富津市大堀にある(株)基行(キコウ)の本社にお出でくださるか、お電話を下さい。弊社は君津製鉄所構内で港湾荷役・輸送を主に、幅広く人材を求めている会社です。人事課が納得行くまでお話しさせていただき、実際の仕事を見学してお気持ちが合えば正社員として採用いたします。
資格の無い方でも構いません。お待ちしております。
先輩の声

国内にとどまらず、諸外国へ製品を運ぶために大型貨物船に積み込む仕事は、日本の基幹産業を支えていることが自覚できる瞬間です。指導体制も確立しており、やる気さえあれば自己成長ができます。会社理念「人財こそが最大且つ唯一の財産である」の通り人を大切にする会社です。
天井クレーンの国家試験を取得して、女性の私もあこがれの倉庫のクレーン業務に就くことが出来ました。クレーンを思いのまま操作して、何十トンもの製品を吊り上げるのは快感です。
募集要項
募集職種 | 船積作業、保定作業、集荷作業、構内輸送作業、天井クレーン運転作業 |
---|---|
仕事の内容 |
【船 積】:君津製鉄所で生産された製品を、製品岸壁で岸壁クレーンを使用して |
一日の流れ |
㈱基行富津寮駐車場から、何人かのグループで社有車を利用し、 君津製鉄所構内センターに移動。 ミーティング後、職場へ移動し作業開始。 終業後、構内センターから㈱基行富津寮駐車場へ移動、自車で帰宅。 |
採用予定人数 | 船積み5名、保定2名、集荷2名、構内輸送3名、天井クレーン2名 |
勤務地 | 君津製鉄所構内 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 定め無し |
資格・免許等 | 【船積・保定】不問 【集荷】大型自動車免許(牽引あれば尚可) 【構内輸送】大型自動車免許 【天井クレーン運転】クレーン運転手免許 |
経験等 | 不問 |
試用期間 | 2ヶ月間の試用期間 |
研修 | 【船積】訓練所にて船積研修を2~3か月実施 |
給与 | 273,000円 (船積作業35歳、配偶者+子1のモデル給与) |
諸手当 | 家族手当(10,000円~20,000円)、深夜手当(15,900円~22,000円) |
時間外労働 | 月平均 30時間~40時間 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
就業時間 | 基本3交代制(6:45-15:45、14:45-23:45、22:45-7:45) 船積作業2交代(6:45-18:45、18:45-7:00) |
休憩時間 | 60分 |
休日・休暇 | 基本週休2日制で勤務シフトによる。年間休日110日(閏年111日) 有給休暇:初年10日から始まり7年でMAX20日付与 |
加入保険等 | 雇用保険、健康保険、厚生年金、勤続4年目から退職金制度有り |
定年制 | 60歳定年 |
再雇用 | 65歳まで再雇用 |
特記事項・その他 | ・募集年齢 18歳~45歳 (理由:長期勤続によるキャリア形成、年少者の深夜労働禁止) ・2年前大堀に6階建の独身寮を新設。6階最上階はセキュリティー完備の 女子寮となっています。寮費は食費、光熱費込みで35,000円。 |
選考方法 | 履歴書による書類選考を行い、面接選考で内定可否決定 |
応募方法 | 直接履歴書持参で本社来社、若しくは電話で応募 0439-87-5213(代) |
※求人掲載期間:2019年7月1日~2021年6月30日